Bibliographic Information

ギリシア文化史

ヤーコプ・ブルクハルト著 ; 新井靖一訳

(ちくま学芸文庫)

筑摩書房, 1998.6-1999.1

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8

Other Title

Griechische Kulturgeschichte

Title Transcription

ギリシア ブンカシ

Available at  / 85 libraries

Note

第1巻:年表: p625-632

第8巻:年表: p465-474. 人名注(神名も含む): p477-579. 総索引: 巻末p[001]-034

底本は「ギリシア文化史」全5巻(筑摩書房、1991年7月-1993年11月刊)

Description and Table of Contents

Volume

1 ISBN 9784480084514

Description

現代のさまざまな国家形態、政治思想、さらに哲学、弁論、文学・芸術の諸ジャンルにおける精神活動は、原形をほとんど古代ギリシアに見いだすことができるだろう。この天才的な民族の創造物にあらゆる面から深い考察を加え、文化史家としての力をすべて結集することで、ブルクハルトの『ギリシア文化史』は成立した。その史観の類を見ぬ深刻さ、厳しく率直な人間観、深い洞察力と広い視野により、古今の史家の試みをはるかに凌駕して、この畢生の大著は歴史の真実に肉薄する。第1巻は、ギリシア人とその神話、ポリスとそこで展開された僭主制や民主制を語る。

Table of Contents

  • 序論
  • 第1章 ギリシア人とその神話
  • 第2章 国家と国民(ポリス;ポリスとその歴史的発展)
Volume

2 ISBN 9784480084521

Description

ポリス間の争いと、にもかかわらず保ちえたギリシア国民統一の根拠を説き、ギリシア人の神々と祭祀の姿に迫る。

Table of Contents

  • 第2章 国家と国民(国家形態の客観的考察;ギリシア国民の統一性)
  • 第3章 宗教と祭祀(転身;ギリシア人とその神々)
Volume

3 ISBN 9784480084538

Description

現代のさまざまな国家形態、政治思想、さらに哲学、弁論、文学・芸術の諸ジャンルにおける精神活動は、原型をほとんど古代ギリシアに見いだすことができるだろう。この天才的な民族の創造物にあらゆる面から深い考察を加え、文化史家としての力をすべて結集することで、ブルクハルトの『ギリシア文化史』は成立した。その史観の類を見ぬ深刻さ、厳しく率直な人間観、深い洞察力と広い視野により、古今の史家の試みをはるかに凌駕して、この畢生の大著は歴史の真実に肉薄する。第3巻は、神託、占いの世界に言及し、妬みや死などをめぐる生観念の特異性と、そこから造形芸術が誕生する過程を説き明かす。

Table of Contents

  • 宗教と祭祀(ギリシアの英雄神祭祀)
  • 未来の探索
  • ギリシア的生の総決算
  • 造形芸術(芸術の目覚め;芸術の諸ジャンル;哲学者、政治家、そして芸術)
Volume

4 ISBN 9784480084545

Description

現代のさまざまな国家形態、政治思想、さらに哲学、弁論、文学・芸術の諸ジャンルにおける精神活動は、原型をほとんど古代ギリシアに見いだすことができるだろう。この天才的な民族の創造物にあらゆる面から深い考察を加え、文化史家としての力をすべて結集することで、ブルクハルトの『ギリシア文化史』は成立した。その史観の類を見ぬ深刻さ、厳しく率直な人間観、深い洞察力と広い視野により、古今の史家の試みをはるかに凌駕して、この畢生の大著は歴史の真実に肉薄する。第4巻は、ホメロスから始めて、悲劇、喜劇の盛衰に至る。ディオニュソス祭祀の合唱隊が演劇を生みだす局面を大胆に活写する。

Table of Contents

第7章 詩歌と音楽(原初;六脚韻(ヘクサメトロン)の詩歌;音楽;六脚韻(ヘクサメトロン)のみによる詩以外の詩歌)
Volume

6 ISBN 9784480084569

Description

現代のさまざまな国家形態、政治思想、さらに哲学、弁論、文学・芸術の諸ジャンルにおける精神活動は、原型をほとんど古代ギリシアに見いだすことができるだろう。この天才的な民族の創造物にあらゆる面から深い考察を加え、文化史家としての力をすべて結集することで、ブルクハルトの『ギリシア文化史』は成立した。その史観の類を見ぬ深刻さ、厳しく率直な人間観、深い洞察力と広い視野により、古今の史家の試みをはるかに凌駕して、この畢生の大著は歴史の真実に肉薄する。第6巻は、前6世紀以前の植民活動とギリシア的生の基本原理「競技」の意義を問い、その後代への継承を展望する。

Table of Contents

第9章 ギリシア的人間とその時代的発展(序論;英雄神的人間;植民的人間と競技的人間)
Volume

7 ISBN 9784480084576

Description

現代のさまざまな国家形態、政治思想、さらに哲学、弁論、文学・芸術の諸ジャンルにおける精神活動は、原型をほとんど古代ギリシアに見いだすことができるだろう。この天才的な民族の創造物にあらゆる面から深い考察を加え、文化史家としての力をすべて結集することで、ブルクハルトの『ギリシア文化史』は成立した。その史観の類を見ぬ深刻さ、厳しく率直な人間観、深い洞察力と広い視野により、古今の史家の試みをはるかに凌駕して、この畢生の大著は歴史の真実に肉薄する。第7巻は、前5世紀に最盛期を迎えたギリシア人の生全盤が徐々に衰亡へと傾き、マケドニアの隆盛を準備するまでの過程を描く。

Table of Contents

第9章 ギリシア的人間とその時代的発展(前五世紀の人間;アレクサンドロス大王に至る前四世紀の人間)
Volume

8 ISBN 9784480084583

Description

現代のさまざまな国家形態、政治思想、さらに哲学、弁論、文学・芸術の諸ジャンルにおける精神活動は、原型をほとんど古代ギリシアに見いだすことができるだろう。この天才的な民族の創造物にあらゆる面から深い考察を加え、文化史家としての力をすべて結集することで、ブルクハルトの『ギリシア文化史』は成立した。その史観の類を見ぬ深刻さ、厳しく率直な人間観、深い洞察力と広い視野により、古今の史家の試みをはるかに凌駕して、この畢生の大著は歴史の真実に肉薄する。第8巻は、大帝国を築いたアレクサンドロス大王の事蹟と、その後のローマによる覇権奪取までを叙述する壮大な歴史の完結篇。

Table of Contents

第9章 ギリシア的人間とその時代的発展(ヘレニズム期の人間(アレクサンドロス大王とその人格;幼少時代;驚嘆すべき諸性質;イッソスに至るまでの戦い;ダレイオスの死に至るまでの戦い ほか))

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA36620689
  • ISBN
    • 4480084517
    • 4480084525
    • 4480084533
    • 4480084541
    • 448008455X
    • 4480084568
    • 4480084576
    • 4480084584
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    ger
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    8冊
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top