日本はなぜ戦争に二度負けたか : 「国民不在の政治」

書誌事項

日本はなぜ戦争に二度負けたか : 「国民不在の政治」

大森実著

中央公論社, 1998.6

タイトル別名

日本はなぜ戦争に二度負けたか : 国民不在の政治

タイトル読み

ニホン ワ ナゼ センソウ ニ ニド マケタカ : コクミン フザイ ノ セイジ

大学図書館所蔵 件 / 42

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

いま直面する危機から脱出するために日本はなにをなすべきなのか。太平洋戦争の無条件降伏とバブル経済の無残な敗戦—戦後相次いだ不可解な事件を検証しつつ、戦後政治の有り様を徹底追及する。

目次

  • PROLOGUE
  • 皇居地下壕の御前会議
  • 誤訳で護持された国体
  • 五・一五、二・二六事件と軍部
  • 近衛文麿の日米交渉
  • ルーズベルトとチャーチルの洋上会談
  • 日本に先に直撃させよ!
  • 昭和天皇とマッカーサー元帥
  • 近衛が書いた新憲法草案
  • カオスの中から誕生した日本の政党〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA36646161
  • ISBN
    • 4120028054
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    417p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ