分子モデリング : 基本原理と創薬への応用

書誌事項

分子モデリング : 基本原理と創薬への応用

H. -D. ヘルツェ, G. フォルカース著 ; 江崎俊之訳

地人書館, 1998.7

タイトル別名

Molecular modeling : basic principles and applications

タイトル読み

ブンシ モデリング : キホン ゲンリ ト ソウヤク エノ オウヨウ

大学図書館所蔵 件 / 112

この図書・雑誌をさがす

注記

付: 引用文献

内容説明・目次

内容説明

本書の目的は、理論計算や三次元的な映像化と操作が、単に分子を眺めその美しい写真を撮るだけではなく、薬物作用のような分子的相互作用に対し新しいアイデアと信頼に足る作業仮説を得るために、実際に活用できることを示すことにある。

目次

  • 第1章 序論
  • 第2章 小分子
  • 第3章 小分子のモデリング例:セロトニン受容体リガンド類
  • 第4章 タンパク質モデリングへの序論
  • 第5章 タンパク質‐リガンド複合体のモデリング例:クラスI MHCによる抗原提示

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA36684477
  • ISBN
    • 4805205938
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    251p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ