Bibliographic Information

大正文学の擡頭

瀬沼茂樹 [著]

(講談社文芸文庫, . 回想の文学||カイソウ ノ ブンガク . 日本文壇史||ニホン ブンダンシ ; 23)

講談社, 1998.8

Title Transcription

タイショウ ブンガク ノ タイトウ

Available at  / 71 libraries

Note

参考文献: p281-284

著書目録--瀬沼茂樹 / 河合靖峯作成: p301-306

索引: 巻末p1-29

Description and Table of Contents

Description

『行人』連載中、三たび胃潰瘍に倒れた漱石の推薦で「朝日」に無名の中勘助『銀の匙』載る。大正三年、第三次「新思潮」創刊。漱石『こころ』岩波書店より刊。蘆花『黒い眼と茶色の目』刊。四年、萩原朔太郎、室生犀星「卓上噴水」創刊。第一次大戦下のパリの藤村、軍医総監鴎外の日々。「カチューシャの唄」一世を風靡。若き菊池寛、芥川龍之介、倉田百三ら。長塚節の死。五年、「青鞜」終焉。大正文学擡頭と明治文壇の関係を観る。

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA37053664
  • ISBN
    • 4061976281
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    306, 29p, 図版 [4] p
  • Size
    16cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top