PFI日本導入で、何が、どう変わる : 公共事業の新手法

書誌事項

PFI日本導入で、何が、どう変わる : 公共事業の新手法

石黒正康, 小野尚著

(B&Tブックス)

日刊工業新聞社, 1998.8

タイトル別名

Private finance initiative

PFI日本導入で何がどう変わる

タイトル読み

PFI ニホン ドウニュウ デ ナニ ガ ドウ カワル : コウキョウ ジギョウ ノ シンシュホウ

大学図書館所蔵 件 / 80

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p173-175

内容説明・目次

内容説明

世界はいま、この国が本当に自らを変えることができるかどうかを固唾を飲んで見守っている。PFIはそれらを占う格好のリトマス試験紙だといえるだろう。本書は、公共事業を一新する英国生まれのこの手法が、日本の現実に適用された場合の諸々の困難をしっかりと見据えつつ、それらを克服した際に発揮される「社会変革機能」の巨大な可能性を明らかにして、現在のPFI論議に貴重な一石を投じている。PFIに関する待望の入門書。

目次

  • 第1章 なぜ、いまPFIなのか
  • 第2章 イギリスのPFI
  • 第3章 イギリスのPFI事例と評価
  • 第4章 我が国におけるPFI導入の動き
  • 第5章 PFI事業の可能性
  • 第6章 PFIが日本の社会構造を変える

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA37444118
  • ISBN
    • 4526042293
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    197p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ