患者のための医療事故法入門 : いま、「密室」で何が起きているか

著者

書誌事項

患者のための医療事故法入門 : いま、「密室」で何が起きているか

古瀬駿介,吉川孝三郎著

(カッパ・ブックス)

光文社, 1998.5

タイトル別名

患者のための医療事故法入門 : いま、「密室」で何が起きているか

タイトル読み

カンジャ ノ タメ ノ イリョウ ジコホウ ニュウモン : イマ、「ミッシツ」デ ナニ ガ オキテ イルカ

大学図書館所蔵 件 / 17

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書は、あとを絶たない医療過誤事件が、なぜ、どのようにして発生するのか、そして、裁判ではどう扱われるのかについて、法律という側面から眺めたものである。著者二人が実際に扱った事例を中心に、医療事故の問題点をわかりやすく、なおかつ「実感に根ざして」書いた。

目次

  • プロローグ 被害者の70パーセントが泣き寝入り
  • 1章 患者は治療法を選べるか
  • 2章 カルテの改竄に対抗するために
  • 3章 許せない、医師のこのひと言
  • 4章 裁判を左右する「解剖」と「鑑定」
  • 5章 損害賠償額は、こうして決められる
  • 6章 「医師の都合」で危険にさらされる母子
  • 7章 定期健康診断には「落とし穴」がある
  • 8章 薬の副作用は誰の責任か
  • 9章 医師の不勉強、経験不足が悲劇を招く
  • 10章 忍び寄る「院内感染」の恐怖

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA37546060
  • ISBN
    • 4334006264
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    215p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ