デザイン史とは何か : モノ文化の構造と生成
Author(s)
Bibliographic Information
デザイン史とは何か : モノ文化の構造と生成
技報堂出版, 1998.9
- Other Title
-
Design history and the history of design
- Title Transcription
-
デザインシ トワ ナニ カ : モノ ブンカ ノ コウゾウ ト セイセイ
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 140 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
"Design history and the history of design"の翻訳
参考文献: p305-316
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 1 デザイン史とは何か
- 2 デザイン史の研究対象
- 3 クラフトとデザイン
- 4 デザイナーとデザインされた商品—正しい研究対象であろうか
- 5 生産・消費のモデル
- 6 歴史記述の一般的問題
- 7 デザイン史をめぐるさまざまなアプローチ
- 8 様式、様式化、生活様式
- 9 消費、受容、テイスト
- 形(女性)は機能(男性)に従う—ジュディ・アトフィールド
by "BOOK database"