祖父パーマー : 横浜・近代水道の創設者

書誌事項

祖父パーマー : 横浜・近代水道の創設者

樋口次郎著

(有隣新書, 56)

有隣堂, 1998.10

タイトル読み

ソフ パーマー : ヨコハマ キンダイ スイドウ ノ ソウセツシャ

大学図書館所蔵 件 / 35

この図書・雑誌をさがす

注記

略年譜, 主要参考文献・史料|| 巻末

内容説明・目次

内容説明

明治二十年(一八八七)十月十七日、共用栓からほとばしる水を見て、横浜の住人は歓声を上げた。英国人ヘンリー・S・パーマーの設計・監督による、わが国初の近代水道が完成したのである。パーマーは横浜築港、横浜船渠なども手がけ、その業績は数多く、科学者としても活躍したが、条約改正問題に絡んで、『ザ・タイムズ』の東京通信員としても重要な役割を担っている。本書は、パーマーの孫にあたる著者が、二十年にわたる調査研究の成果をもとに祖父パーマーの事績を跡づけ、その多面的な人間像を描き出したものである。

目次

  • 第1章 生い立ちから正式来日まで(王立士官学校に学ぶ;王立工兵隊員としてカナダへ;陸地測量に従事;シナイ半島探査行;金星の太陽面経過観測;バルバドス島駐屯時代;香港駐屯)
  • 第2章 技術者として(横浜水道の建設;横浜築港;横浜船渠株式会社用ドック;御坂サイホン;王子製紙工場内浄水設備の設計)
  • 第3章 ジャーナリストとして
  • 第4章 天文学者・自然科学者として他

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA37684381
  • ISBN
    • 489660153X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    横浜
  • ページ数/冊数
    225p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ