回想十年
Author(s)
Bibliographic Information
回想十年
(中公文庫, よ-24-3,
中央公論社, 1998.9-1998.12
- 1
- 2
- 3
- 4
- Other Title
-
回想10年
- Title Transcription
-
カイソウ ジュウネン
Access to Electronic Resource 4 items
Available at / 27 libraries
-
1312.1/Y-86/100267187,
2312.1/Y-86/200267188, 3312.1/Y-86/300267189, 4312.1/Y-86/400267190 -
Kyoto Sangyo University Library
1312.1+1B)873082/C2,
891973/B1, 2312.1+2B)882135/C2, 891974/B1, 3312.1+3B)882469/C2, 891975/B1, 4312.1+4B)891976/C2, 883718/B1 -
International Research Center for Japanese Studies Library
4US||2||Ch YO400501293,
1US||2||Ch YO100501290, 2US||2||Ch YO200501291, 3US||2||Ch YO300501292 -
1中公||||よ-24-31:164739,
2中公||||よ-24-41:165822, 3中公||||よ-24-51:165823, 4中公||||よ-24-61:167967 -
1BK/312.1/Y86/11210939045,
2BK/312.1/Y86/21210953218, 3BK/312.1/Y86/31210981084, 4BK/312.1/Y86/41211009467 -
Doshisha University Library (Imadegawa)
1C||よ||24-3980252726,
2C||よ||24-4980252744, 3C||よ||24-5980252959, 4C||よ||24-6980253010 -
1B210.76||Y86||115141998,
2B210.76||Y86||215142003, 3B210.76||Y86||315142011, 4B210.76||Y86||415142029 -
Hiroshima Shudo University Library図
1312.1/Y 860600008860,
2310.1/Y 860600008861, 3312.1/Y 860600008862, 4312.1/Y 860600008863 -
Bunkyo University Shonan Library
1C||よ||24-32211040945,
2C||よ||24-42211041639, 3C||よ||24-52211041640, 4C||よ||24-62211041641 -
1DC21:320.092/YOS/10173965995,
2DC21:320.092/YOS/20173966006, 3DC21:320.092/YOS/30173966017, 4DC21:320.092/YOS/40173966028 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
著者の肖像あり
Description and Table of Contents
- Volume
-
1 ISBN 9784122032446
Description
Table of Contents
- 第1章 日本外交の歩んできた道(ハウス大佐の忠言;開国以来の外交の大道;日本外交の転落とその復元 ほか)
- 第2章 戦前戦中の和平工作(日独防共協定に反対;開戦回避の努力も空し—米英両国大使との交渉;実を結ばなかった早期和平 ほか)
- 第3章 占領政治というもの(対日管理機構の大要;対日管理政策の転換(一)—進駐の前と進駐の後;対日管理政策の転換(二)—峻厳から寛大への推移 ほか)
- 第4章 総司令部の人々(マッカーサーという人;総司令部の幹部—附・対日理事会のこと;占領下の日本人)
- 第5章 私の政治生活(政界への第一歩—宮さま内閣に外務大臣となる;思いもかけず政党総裁に;第一次内閣の一年 ほか)
- 第6章 私の外遊日記(まずカナダへ飛ぶ;フランスの九日間;西独の指導者と語る ほか)
- 第7章 私の政治経験から(私の見た政党と政治家;中ソを疎隔に導く方途;対共産圏外交の在り方 ほか)
- Volume
-
2 ISBN 9784122032590
Description
Table of Contents
- 第8章 新憲法のできるまで
- 第9章 公職追放とその解除
- 第10章 文教改革をめぐって
- 第11章 民主警察の完成まで
- 第12章 警察予備隊から自衛隊へ
- 第13章 私の再軍備観
- 第14章 農地改革とその効果
- 第15章 戦後の食糧事情
- 第16章 労働保護立法とその功罪
- 第17章 共産党対策の表と裏
- Volume
-
3 ISBN 9784122032835
Description
Table of Contents
- 第18章 サンフランシスコ会議前後
- 第19章 日米共同防衛体制の由来
- 第20章 難産だった行政協定
- 第21章 戦争の経済的後始末
- 第22章 戦後混乱期の財政問題
- 第23章 超均衡予算をめぐる苦心
- 第24章 朝鮮戦争から講和独立へ
- 第25章 “一兆円予算”に至るまで
- 第26章 三度に亘る行政整理
- 第27章 復興再建の跡を顧みて
- Volume
-
4 ISBN 9784122033115
Description
Table of Contents
- 第28章 わが国の進むべき道
- 第29章 私の皇室観
- 第30章 外交官生活の回想
- 第31章 思い出す人々
- 第32章 書簡と論文
- 第33章 施政方針演説(衆議院)
by "BOOK database"