生活習慣病を考える : 栄養士活動の現状と課題

書誌事項

生活習慣病を考える : 栄養士活動の現状と課題

藤沢良知,花村満豊著

第一出版, 1998.8

タイトル読み

セイカツ シュウカンビョウ オ カンガエル : エイヨウシ カツドウ ノ ゲンジョウ ト カダイ

大学図書館所蔵 件 / 131

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書は、在来の教育課程を履修して、食べ物の栄養価計算、献立・調理、給食などを栄養士業務と考えている栄養士達が、生活習慣病に取り組むために、検討・考慮すべき位置づけ、方向性を示したもの。21世紀に向けての過渡期に、どのように対応していくべきかを考えさせる。

目次

  • 第1章 生活習慣病の概念
  • 第2章 生活習慣病の現状
  • 第3章 生活習慣の実態—各種実態調査から
  • 第4章 栄養・運動の現状と問題点
  • 第5章 栄養・運動・休養のガイドライン
  • 第6章 生活習慣病の予防と健康教育
  • 第7章 生活習慣病の予防と栄養処方
  • 第8章 子どもの生活習慣病の予防
  • 第9章 栄養士は生活習慣病予防の担い手
  • 第10章 21世紀の栄養士活動の課題・展望

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA37718814
  • ISBN
    • 4804108629
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ix, 201p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ