聞こえないってどんなこと : 聴覚障害者25人.それぞれの生き方

書誌事項

聞こえないってどんなこと : 聴覚障害者25人.それぞれの生き方

高島敦子[ほか]著

一橋出版, [1998.9]

タイトル読み

キコエナイ ッテ ドンナ コト : チョウカク ショウガイシャ 25ニン ソレゾレ ノ イキカタ

大学図書館所蔵 件 / 146

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 全日本ろうあ連盟

内容説明・目次

内容説明

ろう者の生活実態に触れることの少ない市民の要望として、耳の聞こえない人たちの生活の現実をもっと広く深く知りたいという声が多く出されています。そこで、手話を学ぶと共に聴覚障害者の問題を知りたいと願う人々や、聴覚障害をもつということはどのようなことなのか、日常どんな不便を強いられ、耐えるだけでなく、どのような考えで生活しているのかという一般的な関心を寄せる人たちのために、本書が作られました。

目次

  • 子育てやろうあ協会の活動と共に
  • 肉親離別と貧苦に耐えてつかんだ幸せ
  • はばたいているわが娘たちよ
  • 難聴者として生きてきた日々
  • ろう学校での十八年間
  • 通訳設置の実現への道のり
  • きこえない子どもたちへ
  • 障害にとらわれない学生生活を願って
  • 働きつつ、活動しつつ、今思うこと
  • 銀行に入って四年目の思い出〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA37825789
  • ISBN
    • 4834800997
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    206p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ