連結決算入門
著者
書誌事項
連結決算入門
東洋経済新報社, 1998.10
- タイトル読み
-
レンケツ ケッサン ニュウモン
大学図書館所蔵 全45件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
「連結決算の話」の改訂・改題
内容説明・目次
内容説明
企業の力を世界共通の尺度で示すのは連結決算書です。日本でも、二〇〇〇年三月期から、決算は「連結」が主体になります。これでまさに二〇〇一年こそ連結元年です。本書は連結決算の基本を、考え方・見方・作り方が分かるように、やさしく、レベルを落とさず、じっくり解説しています。新しい連結決算制度と、「第三の財務諸表」である連結キャッシュ・フロー計算書についても、作成の基本的な仕組みや流れを含め、第11章でまとめて解説しました。
目次
- 序章 まず「連結決算のあらまし」をつかもう
- 第2章 「基礎的な事項」から始める
- 第3章 「資本連結」とは何か
- 第4章 「連結貸借対照表」の基礎を理解する
- 第5章 「連結損益計算書」もマスターしよう
- 第6章 「未実現損益の消去」の意義を学ぼう
- 第7章 「持分法と連結」の関係を知ろう
- 第8章 「海外子会社と連結決算」を理解する
- 第9章 「税効果会計」も知ろう
- 第10章 「セグメント情報」で経営の多角化や国際化を知る
- 第11章 「新連結決算制度」のあらまし
「BOOKデータベース」 より