書誌事項

半導体のすべて

菊地正典著

(入門ビジュアルテクノロジー)

日本実業出版社, 1998.10

タイトル読み

ハンドウタイ ノ スベテ

大学図書館所蔵 件 / 122

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

半導体の基礎知識から製造工程におけるノウハウまで最新の半導体テクノロジーをすべて公開。

目次

  • 1章 半導体のしくみ—不思議フシギの半導体ワールド
  • 2章 ICが計算・記憶するしくみ—CPUとメモリのメカニズム
  • 3章 半導体をつくるプロセス—IC工場をバーチャル体験
  • 4章 シリコンウエーハをつくる—前工程1 ピカピカ仕上げ
  • 5章 薄膜をつくる—前工程2 重要な拡散プロセス
  • 6章 回路パターンを作り込む—前工程3 マスクとエッチング
  • 7章 ICを組み立てる—後工程1 ダイシングから封入まで
  • 8章 検査・側定する—後工程2 幾重ものチェック
  • 9章 こんな半導体もある—アモルファスから光集積回路まで
  • 10章 半導体の最先端テクノロジー—次世代のICとLSI

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA38087989
  • ISBN
    • 4534028520
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    205p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ