書誌事項

日本奇僧伝

宮元啓一著

(ちくま学芸文庫)

筑摩書房, 1998.10

タイトル読み

ニホン キソウデン

大学図書館所蔵 件 / 56

この図書・雑誌をさがす

注記

底本は「日本奇僧伝」(東京書籍, 1985年10月刊)

内容説明・目次

内容説明

常人では思いもつかない、あるいは、思いついたとしてもとうてい実行できそうにもないことを、敢然とまた平然とやってのけてしまった、という逸話をもつ僧たち—孔雀の咒法を駆使した役小角、神通力の持ち主行基、空を飛ぶ陽勝、奇行に奇行を重ねた増賀、苦行の末に験力を発揮した空也など、歴史の表舞台に現れることはほとんどなかったが、人々の口伝えのなかにその「異能の人」「反骨の人」「隠逸の人」の姿をしっかりと刻印していった者たち。豊饒な説話世界のなかに、こうした奇僧たちの像を探し求めつつたどる、もうひとつの日本仏教史。

目次

  • 異能の人(役小角;行基;陽勝;仙人群像)
  • 反骨の人(玄賓;性空;叡実;増賀;西行)
  • 隠逸の人(空也;教信;理満;千観;平等;東聖;徳一と行空)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA38185139
  • ISBN
    • 4480084436
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    253p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ