化学・薬学のためのX線解析入門
Author(s)
Bibliographic Information
化学・薬学のためのX線解析入門
丸善, 1998.10
- Title Transcription
-
カガク ヤクガク ノ タメ ノ Xセン カイセキ ニュウモン
Available at / 89 libraries
-
National Institutes of Natural Sciences Okazaki Library and Information Center図
433.57/Ka9990090811
-
Faculty of Textile Science and Technology Library, Shinshu University図
433.57:H 692820014096,2820018154
-
University of Tokyo, Komaba Library駒場図
[本編]433.57:H693010625915,
CD-ROM433.57:H69[WV]3050099690 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
付属資料: CD-ROM(1枚 12cm)
Description and Table of Contents
Description
X線解析の研究を専門としないが、その解析結果を活用する化学、薬学および材料科学系の学生、研究者を対象としたX線構造解析の入門書。X線解析の原理と手法を簡潔に説明し、解析結果をいかに評価するか実際の実験結果を例にとりわかりやすく解説。さらに、付属のCD‐ROMにはX線解析の流れを体験できる解析ソフトウェアSDPデモ版を添付。
Table of Contents
- 1 X線解析とは
- 2 結昌中の分子の配列
- 3 X線解析で求められるもの
- 4 分子の立体構造を表現する量
- 5 結昌中での分子間相互作用
- 6 X線解析で得られる構造の正しさ
- 7 原子の運動性
- 8 絶対構造
- 9 X線解析結果の活用
- 10 構造の比較
- 11 X線解析の一般的な流れ
by "BOOK database"