山路愛山 : 史論家と政論家のあいだ

書誌事項

山路愛山 : 史論家と政論家のあいだ

岡利郎著

(研文選書, 77)

研文出版, 1998.11

タイトル読み

ヤマジ アイザン : シロンカ ト セイロンカ ノ アイダ

大学図書館所蔵 件 / 94

この図書・雑誌をさがす

注記

山路愛山年譜: p[281]-299

内容説明・目次

内容説明

現在までの愛山研究を概観すると、そこに二つの問題が残されていたと思われる。第一には愛山の政治思想を正面から問題とした研究がほとんどないこと(彼の「国家社会主義」「帝国主義」について論じたものはあるが、政治思想全体の考察には及んではいない)、第二には愛山が研究対象として取上げられる場合、彼の思想の一面のみがとり出され、彼の思想構造全体がそれ自体として問題にされることがほとんどなかったことである。本書はもとより右の問題を全面的に取扱うものではないが、それに対する一つの試みとして意図されている。

目次

  • 山路愛山における「史論」と「政論」
  • 明治日本の「社会帝国主義」
  • キリスト者愛山の明治思想史論
  • 史論家愛山の日本資本主義発達史論
  • 幕臣愛山の家康論
  • ポスト福沢世代の青年達
  • 「文明批評家」三宅雪嶺
  • 内村鑑三不敬事件
  • 民友社グループの史論と政論

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA38252768
  • ISBN
    • 4876361614
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    306p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ