応用熱学入門
Author(s)
Bibliographic Information
応用熱学入門
裳華房, 1998.11
- Other Title
-
An introduction to thermo-technology
- Title Transcription
-
オウヨウ ネツガク ニュウモン
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
応用熱学入門
1998
Limited -
応用熱学入門
Available at 100 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
熱学および熱機関に関連の年表: p198-200
参考文献: 章末
Description and Table of Contents
Description
本書では、熱現象を感覚的に理解できるように、温度、圧力、体積、熱量などの測定を通じて、熱平衡、状態量、内部エネルギー、理想気体などの概念を導入する。エンタルピー、エントロピー、エクセルギーなどについては、まずそれを形式的に定義し、その式を現象の解析に利用することによって物理的意味を理解するようにした。すなわち統計熱力学の分子運動の概念を用いることなしに、実験的事実を通じて、現象論的に、かつ、なるべく論理的厳密さが失われないように、熱学特有の論理、数学的手法、応用例などを説明した。
Table of Contents
- 第1章 緒論—温度と熱
- 第2章 熱力学の第1法則および理想気体の状態変化
- 第3章 熱力学の第2法則
- 第4章 熱力学の一般関係式
- 第5章 水蒸気
- 第6章 流れ過程
- 第7章 熱機関サイクル
- 第8章 蒸気圧縮式熱変換機サイクル
- 第9章 エクセルギー
- 第10章 湿り空気
- 第11章 伝熱
by "BOOK database"