もち (糯・餅)
著者
書誌事項
もち (糯・餅)
(ものと人間の文化史, 89)
法政大学出版局, 1998.12
- タイトル読み
-
モチ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
もち (糯・餅)
1998.12.
-
もち (糯・餅)
大学図書館所蔵 全350件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
引用文献: p301-315
内容説明・目次
内容説明
正月の餅はどこから来たのか?ハレの日の食物として日本人に特別の意味をもつ「もち」をめぐって、モチイネの栽培から食品加工、民俗、儀礼にわたってそのルーツを探り、アジア稲作文化の視点からこの特異な食文化の謎を解く。
目次
- 序章 糯と餅—農学とフォークロアの接点
- 1 モチ性とモチ澱粉
- 2 モチ性の穀類
- 3 日本のモチイネ—渡来から現代まで
- 4 アジア各地のモチイネ栽培
- 5 モチイネ栽培圏の分布と成立
- 6 中国西南部におけるモチ米食品の伝承と現状
- 7 韓国のモチ米食品、日本との同質と異質
- 8 東南アジア、モチ米主食圏の核地域と周縁
- 9 日本の餅の歴史と伝承
- 10 節供にみる餅
- 11 歳事と人生の餅
「BOOKデータベース」 より