ザ・バンカーズ : 銀行に明日はあるか
Author(s)
Bibliographic Information
ザ・バンカーズ : 銀行に明日はあるか
時事通信社, 1998.12
- 上
- 下
- Other Title
-
The bankers : the next generation
- Title Transcription
-
ザ ・ バンカーズ : ギンコウ ニ アス ワ アルカ
Access to Electronic Resource 2 items
-
Limited
-
Limited
Available at / 73 libraries
-
University of Toyama Library, Central Library図
上338.253||M45||Za=121085629,
下338.253||M45||Za=221085630 -
Doshisha University Library (Imadegawa)
上A338.253;M413-1F;1B;9901010878,
下A338.253;M413-1F;2B;9901010886 -
Chiyoda Campus Library, Hitotsubashi University
上*K3382**7**上917002097Z,
下*K3382**7**下917002098- -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 上: p308-319, 下: p313-325
Description and Table of Contents
- Volume
-
上 ISBN 9784788798335
Description
金融ジャーナリストとして世界的に知られるメイヤーが米国における銀行業の成立から現在までを活写し、銀行の果たしてきた経済的・社会的役割、技術革新などで様変わりした銀行業の姿を明らかにする。
Table of Contents
- プロローグ
- 第1部 お金を理解する(お金の性質;お金は何をするか;代金を払う;コンピューター時代1—クレジットカードとATM;コンピューター時代2—スマートカードとインターネット)
- 第2部 銀行業を理解する(昔はこうだった;貸し手)
- Volume
-
下 ISBN 9784788798342
Description
新商品開発の経緯、マーケット創造の現場を描く。ゼロサム・ゲームの中でデリバティブを導入し、生き残りを図る銀行。政府による規制や金融危機への対応策を批判的に分析、銀行業本来の役割を振り返り、その未来を展望する。
Table of Contents
- 第2部 銀行業を理解する(新しい合併—技術と規模;トレーディング—ゼロサム・ゲーム;デリバティブ—コンピューターが支配する;悪い例—ベアリングズ)
- 第3部 政府の介入(政府の乱心—S&Lの破綻;FRBなどの規制当局;銀行検査)
- エピローグ 銀行業の未来
by "BOOK database"