Bibliographic Information

源氏物語絵巻の謎を読み解く

三谷邦明 , 三田村雅子著

(角川選書, 302)

角川書店, 1998.12

Title Transcription

ゲンジ モノガタリ エマキ ノ ナゾ オ ヨミトク

Note

参考文献: p279-282

再版(2008.1)の発行所: 角川学芸出版

Description and Table of Contents

Description

王朝美術の代表作として知られる国宝源氏物語絵巻は、十二世紀前半、院政時代に完成したという。源氏物語が絵画化される場合、いずれも好まれる場面は決まっていたが、国宝源氏物語絵巻では独自な場面選択がなされていた。原作にはない場面を描き、誰もが口にできなかった当時の白河院のスキャンダルが如実に風刺されていたのである。そのため、完成後は、白河院の宝蔵に深く秘蔵された。絵巻の成立から、江戸・幕末に及ぶ時の権力者との結びつきまで、国宝源氏物語絵巻をめぐる謎に迫る力作。

Table of Contents

  • 第1章 物語絵巻の文法
  • 第2章 源氏物語絵巻の読み方
  • 第3章 源氏物語絵巻成立の背景
  • 第4章 戦国乱世の源氏物語絵
  • 第5章 近世日本の源氏物語
  • 終章 源氏物語絵の神話学

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1
Details
  • NCID
    BA39335441
  • ISBN
    • 4047033022
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    282p, 図版 [2] p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top