書誌事項

心理療法の本質 : 内観療法を考える

川原隆造, 東豊, 三木善彦編

日本評論社, 1999.1

タイトル読み

シンリ リョウホウ ノ ホンシツ : ナイカン リョウホウ オ カンガエル

大学図書館所蔵 件 / 112

この図書・雑誌をさがす

注記

付: 参考文献

内容説明・目次

内容説明

精神病理学、精神分析学、認知行動療法、ブリーフセラピーの第一人者が、自派の療法の核心から内観療法の有効性を照射する。主要な心理療法の独自性と一般性を吟味する画期的試み。

目次

  • prologue 内観療法の技法と治療効果
  • 1 治療各派から見た内観療法(自我発達論から内観療法を考える;精神分析的な立場から見た内観療法;認知行動療法から見た内観療法 ほか)
  • 2 事例報告(病的賭博(パチンコ依存)に対する内観療法;集中内観療法が奏効した不安障害の一例;事例報告へのコメント;事例報告へのコメントに対するリコメント)
  • epilogue 心理療法の本質

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA39530516
  • ISBN
    • 4535560676
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ii, 195p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ