書誌事項

変容するモンゴル世界 : 国境にまたがる民

和光大学モンゴル学術調査団著

新幹社, 1999.1

タイトル読み

ヘンヨウ スル モンゴル セカイ : コッキョウ ニ マタガル タミ

大学図書館所蔵 件 / 101

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

不思議なモンゴルへの想い。モンゴルとは、いかなるものを指した言葉なのか。移動する民が、国境をまたぐ民となった事情を、足で歩いて様々な角度から分析。

目次

  • 第1部 モンゴル世界へのまなざし(国境にまたがる民—モンゴル的ディアスポラの現在;モンゴル語の世界を歩いて;天馬にまたがる象徴図像 ほか)
  • 第2部 モンゴル社会の諸相(モンゴル国・改革の息吹き;中国内モンゴル自治区の多民族世界—フルンボイル盟における民族的生活の枠組みと変容;新疆ウイグル自治区のモンゴル人社会—「改革・開放」下の民族関係 ほか)
  • 第3部 日本人の中のモンゴル(蒙疆という妄想)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ