理科通になる本 : 物理、化学、生物、地学、天文学……その面白さと楽しさがわかる本

書誌事項

理科通になる本 : 物理、化学、生物、地学、天文学……その面白さと楽しさがわかる本

児玉浩憲著

オーエス出版, 1998.11

タイトル別名

理科通になる本 : 物理化学生物地学天文学その面白さと楽しさがわかる本

タイトル読み

リカツウ ニ ナル ホン : ブツリ カガク セイブツ チガク テンモンガク ソノ オモシロサ ト タノシサ ガ ワカル ホン

大学図書館所蔵 件 / 27

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

この本では、分厚い『理科年表』1998年版(丸善発行)から暮らしにもかかわる身近な自然現象を拾い上げ、理科の味わい方を探ってみました。この世はとりとめもなく雑然としているように見えますが、並んだ数字を整理したりグラフ化してみたりすると、思わぬ事実が浮き彫りになります。必要に応じて関連データや参考図も掲げました。

目次

  • 暦の部
  • 天文の部
  • 気象の部
  • 物理・化学の部
  • 地学の部
  • 生物の部

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA39829554
  • ISBN
    • 4871908208
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    221p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ