書誌事項

心とは何か

アリストテレス [著] ; 桑子敏雄訳

(講談社学術文庫, [1363])

講談社, 1999.2

タイトル別名

Περι ψυχησ

Peri psychēs

タイトル読み

ココロ トワ ナニ カ

大学図書館所蔵 件 / 215

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p230-236

付: 解説

内容説明・目次

内容説明

師プラトンをはじめとする先哲の諸研究を総括・批判し、独自の思索を縦横に展開した本書は、心について論じた歴史上最初の書物である。難解なことでも知られるこの書の翻訳に、気鋭の哲学者が挑戦。分かりやすさ・読みやすさを主眼に訳出し、理解を深めるため懇切かつ詳細な訳注と解説を付した。アリストテレス哲学の精髄、新訳で文庫界に初登場。

目次

  • 心についての探究法と、それに関連する諸問題
  • 心についての先人たちの見解
  • 心を運動するものとする説の批判
  • 心を調和とする説、心を自己自身を動かす数とする説の批判
  • 心を自己自身を動かす数とする説、諸元素から成るものとする説、万物に内在するとする説の批判
  • 心の一般的な定義
  • 原因としての心の定義
  • 心の諸能力と種に固有な定義の与え方
  • 栄養摂取能力、生殖能力
  • 感覚について論じるための重要な術語〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA39846087
  • ISBN
    • 4061593633
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    grc
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    245p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ