Bibliographic Information

シュトックハウゼン音楽論集

シュトックハウゼン著 ; 清水穣訳

(Être★エートル叢書, 1)

現代思潮社, 1999.1

Other Title

Texte zur elektronischen und instrumentalen Musik

シュトックハウゼン音楽論集

Title Transcription

シュトックハウゼン オンガクロンシュウ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 121 libraries

Note

原著Band 1 (Köln : Verlag M. Dumont Schauberg, 1963) の全訳

著者の肖像あり

カールハインツ・シュトックハウゼン略歴: p299-300

主要作品リスト・CDリスト: p301-309

第2版 (2001.12発行) のページ数: 310p(「主要作品リスト・CDリスト」の追加のため)

Description and Table of Contents

Description

時間ノイズの内部へ!音楽の概念と作曲の概念をラディカルに変容させた現代音楽最後の巨匠・シュトックハウゼンのセリエルな思考が、二十世紀音楽すべてに批判の矢を放つ。

Table of Contents

  • 技法(手仕事)の状況—「点の音楽」の特徴
  • ヴェーベルン『九楽器のための協奏曲』作品24第一楽章アナリーゼ
  • 作業報告1952/53—オリエンテーション
  • 作業報告1953—電子音楽の成立
  • メチエ(手仕事)の現状について—サウンドコンポジション
  • 群の音楽 『ピアノ曲1』リスニングガイド
  • ヴェーベルンからドビュッシーへ—統計的形式のためのノート
  • 構造と経験時間
  • …いかに時は過ぎるか…
  • 電子音楽と器楽音楽
  • 空間の中の音楽
  • 音楽とグラフィック
  • モメント(瞬間)形式—演奏時間、作品時間そして瞬間のあいだの新しい関連性
  • 音楽的時間の統一性
  • 発明と発見—形式生成のために

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA39862389
  • ISBN
    • 4329010011
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    ger
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    309p, 図版 [8] p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top