恐慌を生き抜いた男 : 評伝・武藤山治

書誌事項

恐慌を生き抜いた男 : 評伝・武藤山治

澤野廣史著

新潮社, 1998.12

タイトル別名

恐慌を生き抜いた男 : 評伝武藤山治

タイトル読み

キョウコウ オ イキヌイタ オトコ : ヒョウデン ムトウ サンジ

大学図書館所蔵 件 / 28

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献: p300〜303

内容説明・目次

内容説明

福沢諭吉、中上川彦次郎の薫陶を受け、実業界に入った武藤山治は創業社長として「鐘紡」を一流企業に育て上げ、温情主義など先駆的な経営を実践した。一方、大正末期からは政治家・言論人として立ち、政・官・財の癒着を厳しく追及、時事新報紙上で「帝人疑獄」を告発した。日本資本主義の黎明期を駆け抜け、テロリストの凶弾に倒れた六十七年の波瀾の人生を描き、現代を鮮やかに照射する力作。

目次

  • 序章 銃声
  • 第1章 出自
  • 第2章 離陸
  • 第3章 発展
  • 第4章 王国
  • 第5章 争議
  • 第6章 政界
  • 第7章 疑獄
  • 第8章 テロ
  • 終章 十字

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA40090578
  • ISBN
    • 4104275018
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    303p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ