三井家の女たち : 殊法と鈍翁

書誌事項

三井家の女たち : 殊法と鈍翁

永畑道子著

藤原書店, 1999.2

タイトル読み

ミツイ ケ ノ オンナ タチ : シュホウ ト ドンノウ

大学図書館所蔵 件 / 48

この図書・雑誌をさがす

注記

『三井家の女たち』関連年譜: p206-210, 参考文献一覧: p211-213

内容説明・目次

内容説明

三井家が「商」の道に踏みだした草創期に、夫・高俊を支え、三井家の商家としての思想の根本を形づくった殊法、彼女の思想を忠実に受け継ぎ、江戸・明治から現代にいたる激動の時代に三井を支えてきた女たち、男たちの姿を描く。

目次

  • 序(花の香り—王朝期;乱世の中—戦国期)
  • 1 三井家の母、殊法(三井家に嫁ぐ;殊法の嫁、寿讃 ほか)
  • 2 三井家の翁、益田孝(少年時代、異国へ;愛と弧独 ほか)
  • 終(中上川アキと藤原義江;三井礼子の思索と愛 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ