自動車「進化」の軌跡 : 写真で見るクルマの技術発達史

書誌事項

自動車「進化」の軌跡 : 写真で見るクルマの技術発達史

影山夙著

山海堂, 1999.2

タイトル別名

The origin of automobile

タイトル読み

ジドウシャ シンカ ノ キセキ : シャシン デ ミル クルマ ノ ギジュツ ハッタツシ

大学図書館所蔵 件 / 45

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p240-241

内容説明・目次

内容説明

自動車のフロンティアたちが考え出したテクノロジーの数々。それらの連続性が現代のクルマを生み出した。歴史上に燦然と輝くクルマたちの進化の過程を探る「自動車発展物語」。

目次

  • 1 自動車の誕生(蒸気自動車の誕生;ガソリン自動車の胎動)
  • 2 FR方式の確立(ガソリン自動車の発展;ガソリン自動車の紀元・各国の言い分;その頃のイギリスとアメリカ;FR方式の確立)
  • 3 再びRR車の台頭と衰退(再びRR車の台頭;再びRR車の衰退)
  • 4 FF車の誕生と発展(FF車の誕生;FF車の発展と定着)
  • 5 4WD車の誕生と発展(4WD車の誕生;4WD車の発展と定着)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA40441253
  • ISBN
    • 4381101308
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    242p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ