書誌事項

今昔物語集

馬淵和夫, 国東文麿, 稲垣泰一校注・訳

(新編日本古典文学全集, 35-38)

小学館, 1999.4-2002.6

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

タイトル読み

コンジャク モノガタリシュウ

統一タイトル

今昔物語

注記

月報あり

1: 巻第11-巻第14(本朝付仏法)

2: 巻第15-巻第17,19(本朝付仏法), 巻第18(諸本欠)

3: 巻第20(本朝付仏法), 巻第21(諸本欠), 巻第22-23(本朝), 巻第24-25(本朝付世俗), 巻第26(本朝付宿報)

4: 巻第27(本朝付霊鬼), 巻第28(本朝付世俗), 巻第29(本朝付悪行), 巻第30(本朝付雑事), 巻第31(本朝付雑事)

底本: 巻第11, 13-16, 19-20, 22, 24-26: 実践女子大学蔵二十六冊本. 巻第12, 17, 27, 29: 鈴鹿本. 巻第23: 東京大学国語研究室蔵二十一冊本. 巻第28, 30-31: 東京大学国語研究室蔵十五冊本

各巻末付録: 出典・関連資料一覧, 人名解説, 仏教語解説, 地名・寺社名解説, 旧国名地図, (以下4のみ) 京都周辺図, 平安京図

内容説明・目次
巻冊次

1 ISBN 9784096580356

目次

  • 聖徳太子此朝にして始めて仏法を弘めたまふ語第一
  • 行基菩薩仏法を学びて人を導く語第二
  • 役の優婆塞呪を涌持して鬼神を駈る語第三
  • 道照和尚唐に亘りて法相を伝へて還り来たる語第四
  • 道慈唐に亘りて三論を伝へて帰り来たり神叡朝に在りて試むる語第五
  • 玄〓僧正唐に亘りて法相を伝ふる語第六
  • 婆羅門僧正行基に値はんが為に天竺より朝に来たる語第七
  • 鑑真和尚震旦より朝に戒律を渡す語第八
  • 弘法大師宋に渡りて真言の教へを伝へて帰り来たる語第九
  • 伝教大師宋に亘りて天台宗を伝へて帰り来たる語第十〔ほか〕
巻冊次

2 ISBN 9784096580363

内容説明

平安時代末期に登場した説話文学の最高峰「今昔物語集」。聖人の逸話、地獄と極楽、鋭い人間観察など、綺羅星のごとく並ぶ説話は日本文化の源流に迫る。巻十五〜巻十九、本朝仏法部を収録。浄土往生譚、観音・地蔵の霊験譚、俗世の仏教奇譚など。原典を頭注と現代語訳で読む。
巻冊次

3 ISBN 9784096580370

内容説明

鎌足を筆頭とする藤原氏列伝。源平二氏をはじめ武士の登場。医師・陰陽師、詩歌・管弦の術と道。僧俗・男女の剛力譚。地方色豊かな民間民俗の宿報譚。芥川龍之介など近現代文学に多大な影響を与えた世俗説話の世界が広がる。
巻冊次

4 ISBN 9784096580387

内容説明

鬼に物の怪・異類のものらが跳梁跋扈する洛中洛外。聖と俗、善と悪が錯綜し、せめぎあう—巻第二十七〜巻第三十一。

目次

  • 巻第二十七(本朝) 霊鬼に付く
  • 巻第二十八(本朝) 世俗に付く
  • 巻第二十九(本朝) 悪行に付く
  • 巻第三十(本朝) 雑事に付く
  • 巻第三十一(本朝) 雑事に付く

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示
詳細情報
  • NII書誌ID(NCID)
    BA40643407
  • ISBN
    • 409658035X
    • 4096580368
    • 4096580376
    • 4096580384
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    4冊
  • 大きさ
    23cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
  • 統一タイトルID
ページトップへ