戦後日本における酒造出稼ぎの変貌

書誌事項

戦後日本における酒造出稼ぎの変貌

松田松男著

古今書院, 1999.2

タイトル読み

センゴ ニホン ニ オケル シュゾウ デカセギ ノ ヘンボウ

大学図書館所蔵 件 / 76

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: p297-312

内容説明・目次

内容説明

本書は、1970年代の初めから1980年代前半に至る15年の間に、著者が日本の出稼ぎについて行った一連の調査研究のなかから、「戦後日本における酒造出稼ぎの変貌」という、本論文のテーマに関連する小論文を取り出し、それらに加筆、修正を加えて論文にまとめたものである。

目次

  • 第1部 労働市場の階層性および歴史的考察
  • 第2部 酒造出稼ぎと酒造業の動向
  • 第3部 営農指向型杜氏維持村
  • 第4部 兼業型杜氏減少村
  • 第5部 杜氏の衰退化と建設労働

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA40856780
  • ISBN
    • 4772240098
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xi, 316p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ