日本語方言アスペクトの動態 : 存在型表現形式に焦点をあてて

書誌事項

日本語方言アスペクトの動態 : 存在型表現形式に焦点をあてて

井上文子著

(秋山叢書)

秋山書店, 1998.12

タイトル読み

ニホンゴ ホウゲン アスペクト ノ ドウタイ : ソンザイガタ ヒョウゲン ケイシキ ニ ショウテン オ アテテ

大学図書館所蔵 件 / 52

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: p169-174

内容説明・目次

内容説明

本書は、あくまでフィールドワーカーとしての私の立場から、日本語方言のアスペクトにおける、いわゆる存在型表現形式に限定し、進行態と結果態を、言語形式として区別するかどうか、という点に焦点をしぼって、その対立型から統合型への変遷のダイナミックスを中心に描写することに徹したものです。対立型から統合型への変容の大局を把握するとともに、そのプロセスを具体的なデータに基づいて跡づけることをめざしました。

目次

  • 方言のアスペクト表現について
  • 〜ヨルの残存をめぐって
  • :要地における実態(紀伊半島海岸部;長野県木曽福島町・開田村)
  • 各地フィールドワーク報告
  • 卑語形式化へのメカニズム

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA40954677
  • ISBN
    • 4870231441
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    武蔵野
  • ページ数/冊数
    176p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ