書誌事項

経済原論入門

相田愼一著

ナカニシヤ出版, 1999.4

タイトル読み

ケイザイ ゲンロン ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 103

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

初めて学ぶマルクス経済学。正統的学説の真髄を分かりやすく体系的に解説。

目次

  • 序論 マルクス経済学の基礎知識(資本主義の歴史と経済学の発展史の概略;マルクスの思想と理論—マルクス主義の三つの源泉と三つの構成要素を中心に)
  • 資本の発生史—商品・貨幣・資本(商品の二要因と労働に二重性;価値形態—「商品」から「貨幣」へ ほか)
  • 資本の生産過程(剰余価値の生産(労働過程と価値増殖過程;絶対的剰余価値の生産;相対的剰余価値の生産);賃金 ほか)
  • 資本の流通過程(資本の循環と回転;再生産表式—社会的総資本の再生産と流通)
  • 資本の総過程(利潤と所得源泉)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ