新「アジア学」事始め : 21世紀世界と日本の進路を求めて

書誌事項

新「アジア学」事始め : 21世紀世界と日本の進路を求めて

肥塚文博, 清水俊夫著

晃洋書房, 1999.4

タイトル別名

新「アジア学」事始め : 21世紀世界と日本の進路を求めて

新アジア学事始め

「アジア学」事始め

アジア学事始め

タイトル読み

シン アジアガク コトハジメ : 21セイキ セカイ ト ニホン ノ シンロ オ モトメテ

大学図書館所蔵 件 / 88

この図書・雑誌をさがす

注記

『「アジア学」事始め』(1997年刊)の増補改訂

主な参考文献: p205-208

内容説明・目次

内容説明

「西」から「東」へという国際関係の潮流の変化を敏感に感じながら、戦後50年間のアジア各国の歴史を概観。「アジアの中の日本」を自覚し、21世紀アジアの一員としての責任と義務を考える。

目次

  • 1 ヨーロッパの勃興/アジアの凋落
  • 2 躍進するアジア—この50年の航跡
  • 3 「アジアの世紀」を実現するための条件
  • 4 「通貨・経済危機」以降の政治・経済変動
  • 5 提言・平和なアジア太平洋—日本の役割と責任

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ