書誌事項

わかりやすい国籍法

山田鐐一, 土屋文昭著

(有斐閣リブレ, 7)

有斐閣, 1999.4

第3版

タイトル読み

ワカリヤスイ コクセキホウ

大学図書館所蔵 件 / 66

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書は、国籍法や戸籍法を、平易に、わかりやすく解説した本です。アンデレ事件に関する最高裁判決、生後認知による日本国籍の取得に関する最高裁判決等の注目すべき判例、永らく父系血統主義を保持していた大韓民国の国籍法が改正されて父母両系血統主義になったこと等を盛り込んだ「新版」。

目次

  • 国籍ってなんですか
  • 国籍法というのはどんな法律なのですか
  • 日本の国籍を取得するのはどのような場合ですか
  • 日本の国籍を喪失するのはどのような場合ですか
  • 国籍の立法について原則のようなものがありますか
  • 日本人女性ですが、国際結婚をしました。生まれてくる子は日本国籍を取得できますか
  • 捨て子をみつけました。この子には日本の国籍がありますか
  • 父は日本人、母は外国人。私が生まれたあとで結婚し、父が認知してくれました。日本の国籍が取得できますか
  • 帰化とはどういうことですか。どういう手続が必要ですか
  • 帰化にはどのような条件が必要ですか〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA41225730
  • ISBN
    • 4641077487
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vi, 68p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ