生命と情報 : 分子遺伝学入門
Author(s)
Bibliographic Information
生命と情報 : 分子遺伝学入門
(バイオソフィア)
東京大学出版会, 1999.4
- Other Title
-
Life and genetic information : an introduction to molecular genetics
- Title Transcription
-
セイメイ ト ジョウホウ : ブンシ イデンガク ニュウモン
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
生命と情報 : 分子遺伝学入門
1999
Limited -
生命と情報 : 分子遺伝学入門
Available at 172 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
欧文標題は標題紙裏による
Description and Table of Contents
Description
本書は大学の教養課程で遺伝学をまなぶ学生が教科書として用いることができるようなものをめざした。遺伝という概念は一般の人も血液型の話などでなじみ深いものと思うが、遺伝子という言葉が出るととたんに敬遠されてしまうようである。そこで、なじみのあるところからはじめて専門的なところまで抵抗なく読んでいただけるように心がけた。また、高校までに生物を履修し、すでにメンデルの法則を学んだ読者にも、違う語り口から遺伝子という言葉でどのように理解されているかを解説している。
Table of Contents
- 1 生命をつかさどる情報—親から子へ
- 2 遺伝子とは何か—子が親に似ることを担うもの
- 3 動的な遺伝子—子はなぜ親と同一にはならないか
- 4 変異体からみえてくる生物の姿—親子の違いからわかること
- 5 現在の遺伝子研究—DNAからみた親子関係
- 6 遺伝学と社会—子に何を伝えていくか
by "BOOK database"