書誌事項

変貌するアメリカ

関西学院大学アメリカ研究会編著

晃洋書房, 1999.3

タイトル読み

ヘンボウ スル アメリカ

大学図書館所蔵 件 / 114

この図書・雑誌をさがす

注記

章末: 参考文献

収録内容

  • 本を読む少女たち : 変貌するアメリカと大衆女性作家 / 大井浩二 [執筆]
  • 変貌するアメリカ演劇 / 永田彰三 [執筆]
  • メキシコ系アメリカ人をとおして見る多文化主義のアメリカ / 廣瀬典生 [執筆]
  • 新移民 : 東と西の扉を開いて / 田中きく代 [執筆]
  • アメリカ人社員の意識変化 / 川久保美智子 [執筆]
  • アメリカ映画と女性 : 映画の中のジェンダー / 丸田隆 [執筆]
  • アメリカの宗教 / 船本弘毅 [執筆]
  • 政治イデオロギーの昨今 / 中野秀一郎 [執筆]
  • アメリカ議会選挙の変貌 / 森脇俊雅 [執筆]
  • 先進国の開発途上人 : 現代のアメリカ経済 / 久保田哲夫 [執筆]
  • アメリカの反トラスト政策 / 小西唯雄, 石原敬子 [執筆]
  • 1990年代におけるアメリカ製造企業の復活・成長要因 / 藤沢武史 [執筆]
  • 変貌するアメリカの金融システム / 町永昭五 [執筆]

内容説明・目次

内容説明

本書は、関西学院大学アメリカ研究会が1987年以来数年の間隔で公刊してきた書物の第4作で、アメリカの社会、文化、政治、経済を「変貌」をキーワードとして捉えたものである。

目次

  • 第1部 社会と文化(本を読む少女たち—変貌するアメリカと女性大衆作家;変貌するアメリカ演劇;メキシコ系アメリカ人をとおして見る多文化主義のアメリカ;新移民—東と西の扉を開いて;アメリカ人社員の意識変化;アメリカ映画と女性—映画の中のジェンダー;アメリカの宗教)
  • 第2部 政治と経済(政治イデオロギーの昨今;アメリカ議会選挙の変貌;先進国の開発途上人—現代のアメリカ経済;アメリカの反トラスト政策;1990年代におけるアメリカ製造企業の復活・成長要因;変貌するアメリカの金融システム)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ