鎌倉時代の政治と経済
Author(s)
Bibliographic Information
鎌倉時代の政治と経済
(鎌倉遺文研究 / 鎌倉遺文研究会編, 1)
東京堂出版, 1999.4
- Title Transcription
-
カマクラ ジダイ ノ セイジ ト ケイザイ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
鎌倉時代の政治と経済
1999
Limited -
鎌倉時代の政治と経済
Available at / 150 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
内容: 序文(瀬野精一郎), 刊行史料整理の必要性(「刊行史料集整理の必要性」), 国家支配と文書(「御成敗式目九条成立の前提」-「両統迭立期の院宣と綸旨」), 荘園支配と権門(「近江国柏木御厨と金沢北条氏・山中氏」-「百姓申状と本所裁判」), 中世寺社と経済(「大仏再建期東大寺経済の構造」-「鎌倉後期伊勢神宮大宮司職の変質」), あとがき(鎌倉遺文研究会論集編集委員会), 『鎌倉遺文』研究会例会記録, 執筆者一覧
注: 各論文末
Contents of Works
- 刊行史料集整理の必要性 : 『鎌倉遺文』所収文書を中心に / 瀬野精一郎著
- 御成敗式目九条成立の前提 : 平安遺文・鎌倉遺文の「謀叛」用例の検討から / 古澤直人著
- 大府と宰府 : 鎌倉時代の大宰権帥と大宰大弐を中心に / 釈迦堂光浩著
- 九州における荘園公領制の形成と鎌倉幕府 / 海老澤衷著
- 将軍家下文に関する一考察 / 佐藤秀成著
- 六波羅探題発給文書の研究 : 北条重時・時盛探題期について / 久保田和彦著
- 両統迭立期の院宣と綸旨 / 近藤成一著
- 近江国柏木御厨と金沢北条氏・山中氏 / 福島金治著
- 近江国葛川にみる青蓮院・無動寺の支配機構 / 福眞睦城著
- 鎌倉期越中国の徳大寺家領荘園について : 「徳大寺家史料」所収文書の検討から / 上杉和彦著
- 若狭国太良庄と歓喜寿院 / 高橋慎一朗著
- 百姓申状と本所裁判 : 紀伊国阿弖河庄 / 黒田弘子著
- 大仏再建期東大寺経済の構造 : 重源上人の経済外的活動との関連で / 新井孝重著
- 中世東大寺の別所と経営 : 山城国光明山寺を中心にして/ 畠山聡著
- 鎌倉後期伊勢神宮大宮司職の変質 / 櫻井彦著
Description and Table of Contents
Description
編年史料集『鎌倉遺文』の完結は、鎌倉時代研究のいっそうの深化と新たなる研究領域の展開を可能にした。本書は政治と経済をテーマに、最先端の研究分野を開拓する気鋭の研究者15氏による最新論文を収録する。
Table of Contents
- 刊行史料整備の必要性(刊行史料集整理の必要性—『鎌倉遺文』所収文書を中心に)
- 国家支配と文書(御成敗式目九条成立の前提—平安遺文・鎌倉遺文の「謀叛」用例の検討から;大府と宰府—鎌倉時代の大宰権帥と大宰大弐を中心に ほか)
- 荘園支配と権門(近江国柏木御厨と金沢北条氏・山中氏;近江国葛川にみる青蓮院・無動寺の支配機構 ほか)
- 中世寺社と経済(大仏再建期東大寺経済の構造—重源上人の経済外的活動との関連で;中世東大寺の別所と経営—山城国光明山寺を中心にして ほか)
by "BOOK database"