バレエ : 誕生から現代までの歴史

書誌事項

バレエ : 誕生から現代までの歴史

薄井憲二著

音楽之友社, 1999.3

タイトル別名

Ballet

タイトル読み

バレエ : タンジョウ カラ ゲンダイ マデ ノ レキシ

大学図書館所蔵 件 / 91

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献: p182

内容説明・目次

内容説明

人はどうして踊り始めたのか。何をきっかけに空へ向かって跳躍するようになったのか。ポワントなどのバレエ・テクニックはどのように考案されたのか。あらゆる時代のあらゆる場所で、愛されつづけてきた美の芸術バレエ。まだまだ謎の多い、その魅惑的な世界の長い歴史をふりかえる。

目次

  • 第1章 バレエの発生と宮廷バレエ
  • 第2章 躍進する職業舞踊家たち
  • 第3章 バレエ・ダクシオンの時代
  • 第4章 ロマンティック・バレエの時代
  • 第5章 ロシア・バレエの繁栄
  • 第6章 ディアギレフのバレエ革新
  • 第7章 20世紀のバレエ
  • 第8章 アメリカのバレエ発展
  • 第9章 現代バレエの様相

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA41309116
  • ISBN
    • 4276250137
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    190p
  • 大きさ
    25cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ