ダイヤモンドホイール研削工学 : 研削現象の基本的理解とその応用にむけて

書誌事項

ダイヤモンドホイール研削工学 : 研削現象の基本的理解とその応用にむけて

田中武司著

現代図書 , 星雲社 (発売), 1999.3

タイトル読み

ダイヤモンド ホイール ケンサク コウガク : ケンサク ゲンショウ ノ キホンテキ リカイ ト ソノ オウヨウ ニ ムケテ

大学図書館所蔵 件 / 27

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

難研削材にはいる材料としては、大きく金属系と非金属系に分けられる。金属系難研削材としては、Ni基超合金、Ti合金、あるいは焼入れ特殊鋼などが考えられ、CBNホイールがもっぱら使用されている。他方、非金属系難研削材としてはファインセラミックス、超硬合金などが代表的なところである。このような材料の加工に対しては、ダイヤモンドホイールが使用され、他のホイールの追随を許さない。このような加工現場の技術背景から、本書では、ダイヤモンドホイールの研削工学に絞って記述し、その適用にあたって、基本的理解が得られることをねらいとした。

目次

  • 第1章 ダイヤモンド砥粒の化学
  • 第2章 ダイヤモンド砥粒の物理
  • 第3章 ダイヤモンドホイールの研削性能
  • 第4章 新しいダイヤモンドホイール
  • 第5章 ファインセラミックスの研削加工

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ