東南アジアを読む地図

書誌事項

東南アジアを読む地図

浅井信雄著

新潮社, 1999.5

タイトル別名

Atlas of Southeast Asia

タイトル読み

トウナン アジア オ ヨム チズ

大学図書館所蔵 件 / 104

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

最も読みにくいエリアの半歩先を読む30の視角。エネルギッシュなわが隣人たちの素顔、来歴、そして近未来像。

目次

  • 第1部 行動様式を歴史に探る(中華文明の残照;華僑支配力のジレンマ ほか)
  • 第2部 安全保障の矛と盾(日本「周辺事態」というガラス細工;インド・パキスタン核競争の原点カシミール ほか)
  • 第3部 陽はまた昇るかアジア経済(ランキングが示す経済競争力;エネルギーをたずねて三千里 ほか)
  • 第4部 政治力と外交センス(異色の「実験的指導者」三人衆;歪みつつ深い日本・インドネシア関係 ほか)
  • 第5部 多様な文化、多様な社会(民主化と経済苦に揺れるメディア;インド社会の何が特異なのか ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA41656867
  • ISBN
    • 4103919035
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    230p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ