教師と子供のポートフォリオ評価

書誌事項

教師と子供のポートフォリオ評価

エスメ・グロワート著 ; 鈴木秀幸訳

(総合的学習, 科学編)

論創社, 1999.5

タイトル別名

Tracking significant achievement in primary science

タイトル読み

キョウシ ト コドモ ノ ポートフォリオ ヒョウカ

大学図書館所蔵 件 / 62

この図書・雑誌をさがす

注記

原著(c1996)の翻訳

内容説明・目次

内容説明

本書は、ポートフォリオを科学や総合的学習の評価に用いるにあたって実際にどうすればよいかについて、その実行可能な方法を紹介するものである。ここで紹介する方法は「重要な達成事項を記録するポートフォリオ評価」と言われている方法である。もともとこの方法は、ロンドン大学のS・クラーク等を中心として開発されたものであり、イギリスの学校内での評価として多くの学校で採用されている方法である。

目次

  • 第1章 重要な達成事項を見つける
  • 第2章 科学の学習で重要な達成をどうやって支援するか
  • 第3章 重要な達成事項の実例
  • 第4章 科学における子供の発達過程
  • 第5章 この方式に関してよく出される質問と回答
  • 第6章 どのように始めたらよいか

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA41675067
  • ISBN
    • 4846000710
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    180p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ