国のお金は何に使われているの? : 税金と社会保障

書誌事項

国のお金は何に使われているの? : 税金と社会保障

永井進編

(お金の大切さがわかる本 / 永井進編, 5)

ポプラ社, 1999.4

タイトル読み

クニ ノ オカネ ワ ナニニ ツカワレテ イルノ : ゼイキン ト シャカイ ホショウ

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

みんなが必ずはらっている税金。国民みんなから税金を集めるとどのくらい集まるのでしょうか。その税金は何に使われているのでしょうか。国のお金のしくみをしょうかいします。

目次

  • 第1章 税金って何?(税金にはどんな種類があるの?;税金ってだれが納めるの?;税金ってみんな同じ額を納めるの? ほか)
  • 第2章 国のお金のしくみ(国のお金って何に使われているの?;国でお金を使うもう一つの目的;国の予算ってどうなっているの? ほか)
  • 第3章 社会保障って何?(医療保険って何?;年金って何?;社会福祉って何? ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA41689323
  • ISBN
    • 4591059588
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    47p
  • 大きさ
    29cm
  • 親書誌ID
ページトップへ