IPv6入門 : 次世代インターネットプロトコルの仕様と事例

書誌事項

IPv6入門 : 次世代インターネットプロトコルの仕様と事例

Mark A.Miller著 ; トップスタジオ訳

(Professional library, Network)

翔泳社, 1999.6

タイトル別名

Implementing IPv6

タイトル読み

IPv6 ニュウモン : ジセダイ インターネット プロトコル ノ シヨウ ト ジレイ

大学図書館所蔵 件 / 58

この図書・雑誌をさがす

注記

監修:宇夫陽次朗

Implementing IPv6.の翻訳

内容説明・目次

内容説明

本書はIPv6(インターネットプロトコルバージョン6)に関して、その歴史や仕様、アプリケーション層などについて詳細に解説しています。そしてネットワーク管理者やインテグレータ、そしてTCP/IPや関連するプロトコルを用いるソフトウェアを開発するすべての方々に役立つように、たくさんの図やわかりやすい事例を掲載しています。またIPv4からIPv6にどのように移行すればよいか、さらに新しいIPv6ネットワークをどのように解析するかに関しても実用的に解説しています。

目次

  • 第1章 IPv6に至る道のり
  • 第2章 IPv6の仕様
  • 第3章 IPv6アドレス体系
  • 第4章 IPv6ネットワーク内通信
  • 第5章 自動設定とローカルネットワーク
  • 第6章 経路制御
  • 第7章 ホストに関する事項—上位層プロトコル、API、セキュリティ
  • 第8章 IPv6ネットワークの管理
  • 第9章 IPv6への移行に向けて

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA42195158
  • ISBN
    • 488135728X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xiv, 345p
  • 大きさ
    23cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ