人にはどれだけの物が必要か : ミニマム生活のすすめ

書誌事項

人にはどれだけの物が必要か : ミニマム生活のすすめ

鈴木孝夫著

(中公文庫, [す-20-1])

中央公論新社, 1999.7

タイトル読み

ヒト ニワ ドレダケ ノ モノ ガ ヒツヨウ カ : ミニマム セイカツ ノ ススメ

大学図書館所蔵 件 / 34

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

愛犬の散歩がてらに空き缶拾い、ゴミ捨て場では家電を物色…無駄を省いた最小限の暮しで地球に優しくすることが、環境問題の解決につながる。「最小の物資・エネルギー消費で最大の幸福をつかもう」と、自らの楽しい生活スタイルを提案、消費の時代において、真に豊かな生き方のヒントがここにある。

目次

  • 私の生き方—買わずに拾う、捨てずに直す
  • 地球から緑が消える
  • 家畜には草、ペットには残飯を
  • 地救原理の導入を
  • 地球は私のもの、私は地救人
  • 人にはどれだけのものがいるか—エネルギー・物質多消費文化への警告
  • 国際化時代の環境問題
  • 「地球化」を迫られる座標軸なき国家・日本

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA42358897
  • ISBN
    • 4122034655
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    208p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ