書誌事項

国旗日の丸

伊本俊二著

(中公文庫, い-91-1)

中央公論新社, 1999.7

タイトル読み

コッキ ヒノマル

大学図書館所蔵 件 / 19

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

長きにわたり、正式に認められないまま今日に至った日の丸。果たして日章旗は、日本の国旗としての正統性を持ちうるのか否か…。豊富な歴史資料を検証しつつ緻密な考証を重ね、そのルーツを辿る。海外での国旗事情にも触れながら、日本人にとっての「日の丸」の意味を鋭く論じる。

目次

  • 第1章 日本人にとって日の丸とは(国民的合意を得ている日の丸だが;日の丸は軽く見られている、なぜ?;外国人は国旗を尊重する ほか)
  • 第2章 日の丸のルーツを辿って(わが国最初の「日章幢」;武将に好まれた日の丸の軍扇;日蓮上人の「日の丸旗曼荼羅」 ほか)
  • 第3章 正式に認知されていない国旗日の丸(国旗認定の太政官布告第五十七号;布告第五十七号の問題点;続々と出される国旗の布告 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA42361097
  • ISBN
    • 4122034639
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    209p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ