書誌事項

見仏記

いとうせいこう [著] ; みうらじゅん [画]

(角川文庫)

角川書店, 1997.6-

  • [1]
  • 2 仏友篇
  • 3 海外篇
  • 4 親孝行篇
  • 5 ゴールデンガイド篇
  • 6 ぶらり旅篇
  • 7 仏像ロケ隊が行く

タイトル読み

ケンブツキ

大学図書館所蔵 件 / 60

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

巻冊次

6 ぶらり旅篇 ISBN 9784041004753

内容説明

仏像ブームを牽引してきた2人がまたもや出かけた見仏の旅。平城遷都1300年祭にわく奈良ではあまりの暑さに摩訶不思議な体験をする。法然上人800回忌で盛り上がる京都では、法然にすっかり心奪われる。見仏初の愛知では思いがけないところで素晴らしい仏像に出会う。人間は現れては消え、仏像は長い時間をかけて生き永らえる。消えゆくものの拠り所としてあるのが仏像—そんなことを思いながら、ぶらりぶらりと2人旅。

目次

  • 奈良 秋篠寺・薬師寺・唐招提寺
  • 奈良 安倍文殊院・聖林寺・長岳寺・元興寺
  • 奈良 不空院・新薬師寺・〓〓(れんじょう)寺・十輪院・興福寺
  • 奈良 壺阪寺・談山神社
  • 奈良 帯解寺・春日大社・東大寺
  • 奈良 史跡頭塔・東大寺・なら仏像館
  • 京都 知恩院・長楽寺・誓願寺
  • 京都 大報恩寺・石像寺・長講堂・福田寺
  • 京都 西光寺・禅林寺・金戒光明寺
  • 愛知 龍泉寺・観聴寺・金山神社・青大悲寺・熱田神宮
  • 愛知 荒子観音寺・竜門寺・瀧山寺
  • 愛知・京都 鉈薬師・鹿王院・東寺
巻冊次

7 仏像ロケ隊が行く ISBN 9784041064313

内容説明

仏像を見つめ続け、気づけば四半世紀。ひたすら仏像を求めて移動し、見る、喩える、まったく関係のない面白いことを言う。それだけの繰り返しが愛おしい、脱線多めの見仏旅。『新TV見仏記』のロケで訪れた寺では、懸命にコメントしても1匹のナナフシに見せ場を奪われたり、ひたすら昼飯の心配をしたり。行き当たりばったりの広島2人旅では、偶然の出会いが奇跡を起こす—!?ますます自由度を増す2人の珍道中!

目次

  • 滋賀—石道寺・医王寺・菅山寺
  • 滋賀・兵庫—高月観音の里歴史民俗資料館・赤後寺・神積寺
  • 兵庫—随願寺・斑鳩寺・圓教寺・弥勒寺
  • 広島—光明寺・宝土寺・信行寺・天寧寺
  • 広島—耕三寺・浄土寺・海龍寺
  • 広島—福禅寺・阿弥陀寺・南禅坊・静観寺・正法寺・安国寺
  • 奈良—世尊寺・櫻本坊・大日寺
  • 奈良—金峯山寺・室生寺
  • 奈良—壺阪寺・當麻寺
  • 京都—東寺(教王護国寺)〔ほか〕
巻冊次

[1] ISBN 9784041846025

内容説明

小学生時代から、詳細なスクラップブックを作ってしまうほど、仏像に魅せられてしまったみうらじゅんが、仏友・いとうせいこうを巻き込んで、二人の“見仏”珍道中が始まった!セクシーな如意輪観音に心を奪われ、千手観音のパフォーマンスに驚愕し、十八神将像の逆立った髪型を考察する。さらに、みやげ物にまで、目配りを怠らないという、充実ぶり。抱腹絶倒の見仏珍道中記、待望の文庫化。

目次

  • 奈良 興福寺・東大寺
  • 奈良 法隆寺・中宮寺・法輪寺・法起寺・松尾寺
  • 京都 六波羅蜜寺・三十三間堂・東寺
  • 東北 慈恩寺・立石寺
  • 東北 立花毘沙門堂・万蔵寺・成島毘沙門堂
  • 東北 毛越寺・中尊寺・黒石寺
  • 阿弥陀如来の基礎知識
  • 奈良 新薬師寺・五劫院・東大寺戒壇院・浄瑠璃寺
  • 奈良 室生寺・当麻寺・聖林寺
  • 奈良 薬師寺・唐招提寺・西大寺〔ほか〕
巻冊次

2 仏友篇 ISBN 9784041846032

内容説明

見仏コンビ、またまた登場!あのなんとも絶妙なコンビネーションのいとう&みうらが、仏像見物の旅を密かに再開した。ある時は、四国でオヘンローラーとなり、またある時は佐渡で親鸞に思いを馳せる。またふと我に返って、男子二人旅の怪しさを文化的に考察してみたりする。二人の好奇心が向く先は、仏像だけにとどまらない…。一見支離滅裂な二人が、お互いへのおかしな友情をしみじみと深め合い、奇妙な絆を確かめ合った、ますます充実の仏友篇!(新宿篇を特別収録)。

目次

  • 滋賀(西野薬師堂・赤後寺・渡岸寺;小谷寺・石道寺・己高閣・世代閣・知善院)
  • 京都(東寺・仁和寺・法金剛院)
  • 四国(極楽寺・井戸寺・丈六寺;蓮華寺・豊楽寺・中島観音堂;雪蹊寺・竹林寺・北寺)
  • 東京(五百羅漢寺・安養院・目黒不動尊・宝城坊)
  • 鎌倉(東慶寺・建長寺・円応寺・鶴岡八幡宮・覚園寺;光明寺・長谷寺・高徳院)
  • 北越(宝伝寺・明静院・西照寺)
  • 佐渡(長安寺・長谷寺・国分寺;昭和殿・慶宮寺)
  • 新宿(太宗寺・正受院・光照寺・龍善寺(文庫版特別付録))
巻冊次

3 海外篇 ISBN 9784041846049

内容説明

見仏熱が高じに高じて、とうとう海を越えてしまった、二人組。韓国では山の上にある寺を目指して急な石段を腿上げ運動でしのぎ、タイでは閉所&高所恐怖に耐えながら狭く暗い壁の中を進む。中国ではえんえんと夜汽車に揺られ、降り損ねればどうなるかわからないような場所を進み、炎天下のインドでは一体の仏像を見るだけのために揺れのひどい小型車で往復十六時間の移動をする。常識人なら絶対やらない苛酷ツアーを、ただただ仏像を見るだけのために敢行してしまった、仏像中毒者コンビが放つ、大好評シリーズ、第三弾。

目次

  • 韓国 梵魚寺、通度寺
  • 韓国 仏国寺、石窟庵、慶州博物館
  • 韓国 四面石仏、栢栗寺、拝里三体石仏、鮑石亭址
  • 韓国 法住寺
  • 韓国 定林寺址、扶余博物館、潅燭寺
  • 韓国 公州博物館、麻谷寺、国立中央博物館
  • タイ ワット・ヤイ
  • タイ ワット・シーチュム、ワット・マハタート
  • タイ ワット・プラシーラタナ・マハタート、ワット・チャンロム、ワット・チェディ・ヂェッティオ、ワット・カオパノムプルン
  • タイ ワット・ボウォニウェート、ワット・ポー、国立博物館、ワット・トライミット〔ほか〕
巻冊次

4 親孝行篇 ISBN 9784041846056

内容説明

ますますパワーアップして見仏の旅を続ける、いとう&みうらの仏友コンビ。ひょんなきっかけで、みうら&いとう家、またある日はいとう&みうら家という、それぞれの両親との見仏の旅「親見仏」が実現。親も一緒ではハプニング続き。ときには盛り上げ、ときには仲裁に励む二人。いつしか見仏もそっちのけで、親孝行の意味に思いを馳せて…。仏像との関わりもどんどん進化していく、二人の心の周遊記。

目次

  • 奈良(如意輪寺・竹林院・桜本坊・金峯山寺;大野寺・室生寺)
  • 京都(鞍馬寺)
  • 兵庫・湖東(満願寺・石山寺)
  • 湖東(善水寺・金勝寺・櫟野寺+忍術村;石馬寺・金剛輪寺・西明寺)
  • 親見仏(興福寺・東大寺;新薬師寺・法華寺・海龍王寺;不退寺・久米寺;飛鳥寺・岡寺・橘寺)
  • 親孝行返し(観音寺・善行寺)
  • 親孝行返し+新潟(西生寺・国上寺・浦佐毘沙門堂・西福寺・円福寺)
  • 若狭小浜(羽賀寺・明通寺;国分寺・神宮寺・萬徳寺・多田寺;円照寺・妙楽寺)
巻冊次

5 ゴールデンガイド篇 ISBN 9784041846063

内容説明

仏像めぐりの旅もはや十数年の、いとう&みうらの仏友コンビ。今回はメジャーな寺にしぼろうと京都・奈良に向かった2人。ところがサギ(鳥の)だのマスコット人形だのに気を取られて、なかなか足が前に進まない。次に向かったのは福島県。縁がなかった会津の里には、素朴で力強い仏像たちが鎮座していて、2人の心をとらえて放さない。和歌山、兵庫の素晴らしい仏像たちも花を添え、仏像を追いかける2人の旅物語は続いていく…。

目次

  • 奈良—長谷寺・安倍文殊院
  • 奈良—圓成寺・般若寺・白毫寺・新薬師寺
  • 奈良→京都—岩船寺・清水寺
  • 京都—法界寺・醍醐寺・隨心院
  • 京都—蟹満寺・海住山寺・観音寺・平等院
  • 京都—禅定寺・橋寺
  • 福島—八葉寺・金川寺・禅定寺
  • 福島—勝福寺・願成寺・新宮熊野神社
  • 福島—恵隆寺・鳥追観音・中田観音
  • 和歌山—道成寺・浄教寺・慈光円福院
  • 兵庫—鶴林寺・浄土寺

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA42612404
  • ISBN
    • 4041846021
    • 404184603X
    • 4041846048
    • 4041846056
    • 9784041846063
    • 9784041004753
    • 9784041064313
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ