関根正明の心の教育

書誌事項

関根正明の心の教育

関根正明著

学陽書房, 1999.7

タイトル読み

セキネ マサアキ ノ ココロ ノ キョウイク

大学図書館所蔵 件 / 17

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

出会い、触れ合い、助け合い。子どもの心、教師の心を問い続けてきた著者が、誰も書かなかった視点から追究する、心の教育と具体的実践。

目次

  • 第1部 現在状況を見つめる(学級崩壊…心のすさみ;子どもらの変貌…あなたも私も変わっている;「ロボット化社会」と「テレビ視聴型ニンゲン」 ほか)
  • 第2部 これからの教育の着眼点(ますます大切になる「出会い、触れ合い、助け合い」—学生の手記に学ぶ;自分の考え方を見直す;人と人とのつながりというもの—学生の手記より ほか)
  • 第3部 『心の教育』は自己教育(「お互い様、お陰様、他人ごとではない」の復活;子どもの個性を伸ばす;心の教育…具体的な実践 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA42616904
  • ISBN
    • 4313650946
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    236p
  • 大きさ
    20cm
ページトップへ