タゴールと賢治 : まことの詩人の宗教と文学
Author(s)
Bibliographic Information
タゴールと賢治 : まことの詩人の宗教と文学
武蔵野書院, 1999.7
- Title Transcription
-
タゴール ト ケンジ : マコト ノ シジン ノ シュウキョウ ト ブンガク
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 65 libraries
-
Graduate School of Asian and African Area Studies, Kyoto Universityグローバル専攻
COE-SA||929.85||Yos||70504124200009296719
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
ラビンドラナート・タゴールと宮沢賢治の肖像あり
対照略年表: p311
引用または参考にした書名: p314
Description and Table of Contents
Description
宮沢賢治にとってタゴールは宗教家ではなく、あくまでも精神的に深く感性の豊かな、稀にみる魅力的な詩人だった。賢治はタゴールについては何も語らず、その名をさえ口にしていないが、その受容は作品が語っているのである。
Table of Contents
- まことの詩人
- 講演「瞑想に就きて」と「めくらぶだうと虹」
- 賢治の初期童話とタゴール—「めくらぶだうと虹」を中心に
- 「農民芸術概論綱要」私見—タゴールの思想による一考察
- 王白渕、その人とタゴール・賢治
- 『ギータンジャリ』の一つの詩と「四又の百合」
- タゴールの即興的短詩と賢治の初期童話
- 「マリヴロンと少女」から「龍と詩人」へ
- 「銀河鉄道の夜」の構想とタゴール
- 『ウパニシャッド』二羽の鳥の比喩〔ほか〕
by "BOOK database"