書誌事項

満ちる社会と新井白石

石ノ森章太郎著 ; 高埜利彦原案執筆

(中公文庫, . マンガ日本の歴史 / 石ノ森章太郎著||マンガ ニホン ノ レキシ ; 33)

中央公論社, 1998.6

タイトル読み

ミチル シャカイ ト アライ ハクセキ

大学図書館所蔵 件 / 20

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 児玉幸多

4刷(2008.2.25)の発行所: 中央公論新社

関係略年表 上杉和彦編: p218-219

参考文献: p220

内容説明・目次

内容説明

富士山大噴火の一年後に将軍綱吉がこの世を去り、六代将軍には家宣がついた。将軍親政を意図する家宣を新井白石と間部詮房が支える。「生類憐み令」が廃止され、社会は商品流通の発達で活気を帯びていく。

目次

  • 序章 『火の児』誕生
  • 第1章 甲府宰相と新井白石
  • 第2章 六代将軍家宣の政治
  • 第3章 繁栄する三都
  • 間章 白石の『西洋紀聞』
  • 第4章 絵島・生島事件

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA42750973
  • ISBN
    • 4122031761
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    220p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ