書誌事項

飢饉と兵乱と

石ノ森章太郎著 ; 青木美智男原案執筆

(中公文庫, . マンガ日本の歴史 / 石ノ森章太郎著||マンガ ニホン ノ レキシ ; 39)

中央公論社, 1998.9

タイトル読み

キキン ト ヘイラン ト

大学図書館所蔵 件 / 21

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 児玉幸多

4刷(2008.4.30)の発行所: 中央公論新社

関係略年表 上杉和彦編: p218-219

参考文献: p220

内容説明・目次

内容説明

徳川家斉の時代は商工業の技術革新が少しずつ進み、工場制手工業の萌芽が見られるようになった。しかし幕府の経済政策は破綻し、天保の飢饉が人々を苦しめた。このような状況を悲痛な思いで見つめていた、元与力の大塩平八郎は謀反を起こす。

目次

  • 序章 『大御所』家斉
  • 第1章 百姓の銭遺い
  • 第2章 国益反対一揆とお蔭参り
  • 第3章 飢饉と世直しと
  • 第4章 大塩平八郎起つ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA4275115X
  • ISBN
    • 4122032490
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    220p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ